【速報レビュー】すばらしきこのせかい -Final Remix-【序盤の感想・評価】操作面が残念移植だけど世界観・音楽が魅力的な現代ノムリッシュワールド

どうも、社畜ゲーマー・ウユニ(@uyuni_BPgamer)です!
この記事では、Switch「すばらしきこのせかい -Final Remix-」の序盤をプレイした感想、ファーストインプレッションを速報的にレビューします!
重大なものは避けますが、序盤の内容に触れますので微ネタバレに注意。
クリア後には正式なレビュー記事を公開予定です!
Contents
「すばらしきこのせかい -Final Remix-」ってどんなゲーム?
ゲーム概要
・対応機種:Nintendo Switch
・ジャンル:アクションロールプレイングゲーム
・発売・開発:スクウェア・エニックス
・プレイ人数:1~2人(※対戦時のみおすそわけプレイ可)
※公式ホームページ
現時点でのプレイ状況と序盤の評価
レビュアーのプレイ状況
プレイしたバージョン | Switch版 パッケージ |
プレイした時期 | 2018年9月(発売日購入) |
プレイ時間 | 3時間 |
プレイ状況 | 4日目までクリア |
シリーズ作プレイ経験 | DS版を少しだけプレイ(未クリア) |
序盤の評価
「すばらしきこのせかい -Final Remix-」のファーストインプレッション
ノムリッシュ×ボーカル付きBGMが凄い!
DS版を少しだけやって途中でやめてしまっていた本作。
Switchで10年ぶりにリメイクということでリベンジ!ということで購入しました。
当時はそこまでゲームに熱心じゃなかったのもあって特殊なゲーム性に馴染みきれなかったのかもしれないですね。
そもそも現代モノ自体ほぼやったことなかったので抵抗もあったのかも。
10年ぶりに手を出して思ったのはデザインの素晴らしさ。
アニメ調ということもあっていわゆる”ノムリッシュ”の痛々しさも薄いしねw
キャラクターは厨二病そのものですしw クラウド×スコールというべきか笑
ボーカル付きのBGMは素晴らしいですね!
現代東京を舞台にしたオシャレなBGMは俺が大好きなペルソナシリーズにも通じるところがあります。
数多くのゲームに触れたため世界観はより好きになれた、、んだけどね汗
操作方法に異議あり!
DSからSwitchに移植された本作。
間にスマホを挟んでいることもありますが本作の操作性は正直難ありです。
まずProコントローラーが使えない点です。
個人的にSwitchではジョイコンの操作性はあまり好きじゃなくて、Proコントローラーを使ったTVモードしかしないんですよ。
携帯機モードはでかすぎてバッテリー持たないから個人的にまず使わない。
というわけで2種類の操作を試してみたんですが、、、
携帯機モードはタッチ強制
携帯機モードは全てがタッチ操作です。
DSと違って静電性のタッチなんで正直出来の悪いスマホゲーやってるようにしか思えませんでした。
フリック&タップのゲームはもうありふれちゃってますもんね。
画面もデカすぎますしイマイチ反応も良くない。
まぁそれ以上に嫌だったのがメニュー画面や会話送りですらタッチ強制なところです。
正直スマホ版のUIをそのまま引っ張ってきたようにしか思えませんでした。
¥5,000でリメイク作謳っててそれはないよと思いました。
ジョイコンは中央ズレと片手操作がし辛い
もう一つの操作方法はジョイコン片手持ちのセンサー操作。
これは正直できの悪いWiiソフトという感覚でしたね。
とにかく中心補正がズレまくるズレまくる。
再起動しようが何しようが全然安定しませんでした。
実際画面見てポイント合わせするゲームって今きついでしょ、というのが感想(^^;)
感度がまともならともかくポインタも見づらいしなかなか大変です。
ようやく見つけた突破口、ジョイコン二刀流
10年ぶりにリベンジしようと思って世界観にも惹かれる、、、
けどあまりに操作が合わずにリメイクとしての完成度も高いと思えなかったのが正直な感想。
苦痛にも思えてきたんですが、なんとかプレイしたかった模索してなんとか楽しめそうなプレイ方法見つけました!
それは「ジョイコン二刀流」です!
おすそわけプレイで対戦に限り協力ができるんですがそれを一人でやる方法です。
左右で別キャラを扱う複雑さが面白い!
まぁ操作の精度にはあいかわらず難ありますがね。
二人プレイ形式という都合上、戦闘中以外は片手のスティックとボタンしか使えない点や、
左右でスティックとボタンの上下が違ってやりづらいという問題もあります。
ジョイコン自体の問題でもあるんでやっぱこのコントローラ好きになれないなぁ。。汗
難易度調整がかなり自在にできるのでゆるゆるプレイで雰囲気を楽しむくらいは可能かなと。
とりあえず楽しめる土俵に立てて一安心です!
「すばらしきこのせかい -Final Remix-」速報レビュー、まとめ
開始早々は操作性の悪さに戸惑うというか後悔するレベルでした(^^;)基本的に購入を決めたら情報は極力入れないというスタンスなんですが、今回はそれが裏目に出てしまったかも。。笑 とはいえジョイコン二刀流というそれなりに遊べる方法を見つけることが出来ました!クリアまでたどり着いたとしてもめちゃくちゃ尖った評価になりそうですが、ストーリーと音楽、世界観を楽しみたいです!
すばらしきこのせかい -Final Remix- – Switch