年末の旅行先決定!ミスチル新アルバム最高!重厚な大作が続いた10月振り返りとコンパクトな11月の期待作まとめ

どうも、社畜ゲーマー&リーマン旅人・ウユニ(@uyuni_BPgamer)です!
ブログ「Mr.アフター5」を開設して3ヶ月目、10月の近況報告を雑記的にまとめたいと思います!
ブログ運営、10月のゲームプレイ状況や11月のプレイ予定、その他近況報告します。
2018年10月、ブログ運営報告
今月も1ヶ月のブログの状況を報告します。
PV数は約4,800でした!(正確な値は伏せます)
先月は約4,100PVだったので約700PV増えました!
目標は「5,000PV」にはわずかに届かず。
それでもたくさん見に来てくれてありがたいです!
記事数は9記事でした!
10月も約3日に1記事と少しペース落としちゃいました。。。
中旬仕事の忙しさでメンタルやられて10日間更新なしとかやっちゃいましたからね―。
そんな中アクセス伸ばせただけでも良しとしましょう!
月末には「アサシンクリードオデッセイ×ギリシャ」というゲームと海外旅行の融合記事第2弾も公開!
9月の「スパイダーマン×ニューヨーク」記事に続き人気記事になってくれたらいいなぁ。
ウユニの近況報告
ミスチルの新アルバム聴きまくり!!
月初の「アサクリオデッセイ」と同日に、大好きなMr.Childrenの3年半ぶりの新アルバム「重力と呼吸」がリリースされました!
移動時間中はほぼずっとこのアルバムばかり聴いていました笑
前作が23曲という超大ボリュームの「REFLECTION」だったのに対し、今作はなんと10曲とコンパクト。
いい意味でロック感が強くミスチルっぽい派手な曲が少なめの印象のアルバムでした。
今回からは全面セルフプロデュースということで尖った作風になってます。
正直初めて聞いたときはその尖った作風に戸惑ったけど、聴き込んだ今はかなり好きなアルバムになってきました!
入ってるシングル曲の「himawari」はもともと大好きだったしね。
新曲で一番好きなのは「皮膚呼吸」、次点で「Your Song」と「SINGLES」かなー
今月中旬には待ちに待ったライブ参戦で超楽しみ!
2018年10月、ゲームプレイ状況
アサシンクリード オデッセイ (Assassin’s Creed:Odyssey)
月初はアサシンクリード最新作!
ゴールドエディションを買ったこともあり、10/2と普通より3日早くプレイ開始しました!
この夏に旅行したギリシャを舞台にしたということもあり期待値MAXでプレイしたところ、
RPG性が強化しシステム的にも練られ個人的にはシリーズ最高傑作!
70時間オーバーと寄り道も含めてガッツリ遊びました!
プラチナトロフィー寸前で1つバグか条件不足かで取れてませんが。。笑
ブログ記事としては「速報レビュー記事」「レビュー記事」を書いた他に
実際の海外旅行を絡めた「アサシンクリードオデッセイの古代ギリシャと現実の2018年ギリシャの比較記事」を公開!
ASTRO BOT: RESCUE MISSION
「アサクリオデッセイ」と同週に発売したVR専用ソフト。
直前になって超面白そうな予感がしてきて大ボリュームのアサクリあったけど勢いで買ったら大正解!
VRの一人称視点と三人称視点の3Dアクションの融合はまさに神業!
「バイオハザード7」がVR最高傑作だと思ってるけどハードなホラーで人選ぶのに対し、
これはまさに万人にオススメできるVRの新たな名作といった感じですね。
VRと一緒に買うソフトとしては間違いなくこれをオススメします。
ブログ記事としては「速報レビュー記事」「レビュー記事」を公開しました!
すばらしきこのせかい Final Remix(プレイ断念…)
先月末からプレイ開始した「すばせかリメイク」。
DSで未クリアだったんでリベンジをと思って買ったんですがまたしても…
ジョイコン二刀流でなんちゃってプレイをしてたんですが難易度高くなってくるとそうも行かず。
難点としてポイント精度が異常に悪く、しかも5秒に1回は校正しないとお話にならないレベル。
もともとジョイコン自体好きじゃなかったんだけどこのゲームやってさらに印象が悪くなっちゃいました。
難易度「イージー」にしてストーリー駆け抜けようかと思ってたんやけど、
「ノーマル以上でしか取れないバッジ持ってこい」とか言われて心折れた。
フルプライス取るならきちんとSwitchにアジャストしたリメイクにしてほしかったですね。
キングダム ハーツ -HD I.5+II.5 リミックス-
9月に「Birth By Sleep」を開始して“テラ編”だけクリアしていましたが、
残りの“ヴェントゥス編”・”アクア編”をクリアし、ラストエピソードもクリアしました!
この6作パックで本格的にキングダムハーツに触れ始めたけど、「Birth By Sleep」が一番好きだったなー。
近日中にレビュー記事も書こうと思っています!
ムービーだけじゃなくて少しバトルもあるということで、シリーズで初めてシークレットも狙いました。
難易度スタンダードでやってたから9,999体アンヴァース(敵キャラ)を倒す必要があってしんどかったw
とはいえシークレット見なきゃ全然次に繋がる話がわからんw
あわせて映像作品「Re:Coded」も見終わり「I.5+II.5」は無事完結!
「III」発売前になんとか「II.8」までプレイできそうな気がしてきましたw
ちなみにストーリーからは完全に置いてきぼりで、かろうじてキャラの把握してるくらいです笑
レッド・デッド・リデンプション 2 (Red Dead Redemption 2)
今世代機最大規模の超大作ついに発売!!
圧倒的な期待値で発売した今作は今世代機トップの売上のロケットスタートを切ったそうです。
発売後はロックスター特有の独特な操作と全体的に重い動作で国内では賛否両論の印象。
最近の洋ゲーがローカライズに力入れたり操作しやすくなって来てる中の”ザ・洋ゲー”。
個人的には圧倒的なリアリティや世界観に惹かれているものの、ストーリー的には淡白な印象を受けています。
現段階の印象は「速報レビュー」に書いています。
せっかくの大作なので世界観に浸りながらじっくり遊んでいきたいです。
2018年11月、ゲームプレイ予定
超大作が続いた10月と比較して、11月はスケール的には小~中規模位の気になる作品が多い!
何本買うかは未だに定まっていませんw
レッド・デッド・リデンプション 2 (Red Dead Redemption 2)
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング「Z」】 – PS4
10月に引き続き今月も前半はこれを軸にプレイ!
ストーリーを進めていく中でも「間」を感じられるのでドンドン進めていこうと思っています。
噂によるとストーリー後半の展開が凄いとのことなんでメッチャ期待しています!
個人的には操作感にクセがあるなぁと思ってはいるけど全然楽しめています!
世界観も大好きなんでじっくり味わい切りたいです。
THE QUIET MAN (ザ・クワイエット マン )
月初から期待作の登場!
3時間ほどのプレイで一切音の情報が入らないという変わったソフト。
シネマティックなアクションが楽しめるとともに、1週間後には音ありモードでネタバレをするという斬新な取り組み!
これはリアルタイムでプレイするしかないと思ってます!!
トランスファレンス (Transference)
VR対応のホラーパズル?ゲーム。
謎に包まれたソフトだけどVRホラーは大好きなんで情報をあまり入れずに待っています。
ボリュームはコンパクトだということなんで早めにプレイしてしまおうかな。
発売日は情報が錯綜していましたが、最終的には本日(11/1)に発売となりました!
Déraciné (デラシネ)
【PS4】Déraciné Collector’s Edition (VR専用) 【早期購入特典】「PlayStation 4用テーマ」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)
VR専用のアドベンチャーソフト!
SIE×フロム・ソフトウェア、ディレクターが宮崎氏と制作陣はあの神ゲー「Bloodborne」と同じ!
これは一切情報入れてませんが制作陣だけで大期待なんで2週続けてVR大活躍な予感。
ポケットモンスター Let’s Go!イーブイ
久しぶりにポケモン新作買います!
初代世代としては現行機でのリメイクはやっぱ気になります。
当時「ピカチュウバージョン」をやったことがあるので、今回は“イーブイ”を選ぼうかなと。
一時期廃プレイして離れてたんですが、今作はサクッとストーリーだけプレイしようと思ってます。
絶体絶命都市 4 Plus -summer memories-
結局11月にずれ込んでしまったこのソフト。
発売直前の短期間の延期って正直メッチャ不安は残るけど、やっぱゲームとしては気になるんでね。
被災経験もあるし今年も災害ニアミスしまくりだからタイムリーなこの一作、是非プレイしてみたいです。
ペルソナ Q2 ニューシネマラビリンス
ペルソナ好きとしては是非プレイしておきたいソフト!
前作発売時点では3未クリアのため手を出せませんでしたが、今は3,4,5クリア済なのでばっちこい!
ボリューム多そうで少しビビってますが笑
この段階で6週連続でソフト買ってるし12月も3本買うつもりだからちと怖いw
その他気になるソフト
テトリス エフェクト (TETRIS EFFECT)
テトリス (R) エフェクト【予約特典】『オリジナルサウンドトラックサンプラー』 配信 【Amazon.co.jp限定】『アバター7種類』と『PS4ダイナミックテーマ』 配信
VRとの融合した新感覚テトリスということで正直めちゃくちゃ気になってます!
「Rez Infinite」の“AREA X”にも感動したし触れてみたいところ。
体験版配信されるみたいなんでまずは触ってみて、それ次第ではぶっこみます!w
11-11 (イレブンイレブン) Memories Retold
第一次世界大戦を舞台にしたインタラクティブ・アドベンチャー。
設定だけでこれ絶対感動するやつですやん。。笑
テトリスエフェクトと同日発売で前日にDéracinéもあるんだよなぁ…
でも第一次大戦で大きな1日の「11月11日」にプレイするのもありかなと思ってます。
シェンムー I & II
これは来年に出るIIIまでにはぜひ!と思ってはいるけどこの激戦区に買うのは流石に厳しそう笑
リマスターはどうしても優先度がね。
かなり古いゲームだしどこかで余裕見つけて触りたいなぁという感じです。
Airtone (エアトーン)
パソコンでのVR音ゲーがPSVRに移植されます!
正直まるで情報はないんだけど、VR熱が上がってる今なんで勢いで買っちゃうのもありか…とか思ってますw
プレイしたい旧作
キングダム ハーツ HD II.8 ファイナルチャプター プロローグ
キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ – PS4
ようやく「I.5+II.5」完走!ということでこっちもスキがあれば始めたい!
とはいえ気になる作品が多すぎるんで今月は無理かな笑
スパイダーマン
10月に続きDLC第二弾が配信予定!
とはいえこちらも続き物で完結しないんで第三弾と一緒にプレイするのもありかなという感じです。
2018年11月、ブログ運営目標と計画
ブログは今月はなんとか15記事前後のペースに復帰させたいなぁ。
今月こそは「5,000PV」突破したいしね笑
ゲームは今の段階でもどれだけ新作買うのかわかっていない状況笑
「レッド・デッド・リデンプション 2」「Déraciné」「ポケモンLet’s Go」「絶体絶命都市4plus」の4作が軸になるとは思うけど、
RDR2以外はボリューム的に軽く見てるんでどうなることやら笑
ここまで気になるダウンロードソフトが多い月も珍しいんで上手くやりくりしつつプレイしたいです!
ゲームと旅行以外では今月は3回ライブ予定が入っています!
ミスチルに関しては例外的に記事書くかも笑
Comment
おー、11月は細々と気になるタイトルがあるんだねー!デビルメイクライ4をプレイして、さすがに古さを感じちゃったから、シェンムー1&2は、最悪スルーでもいいかなー?って思いはじめてるんだよね。来年8月までかなり時間あるし、隙があればやってみたいけど^ – ^デラシネはかなり謎だから、ウユニさんの感想楽しみにしてるね!
そうなんよね!DLゲームで気になるのが連続してる感じ!
DMC4やってたんやねー 10年前のソフトなんやっけ?
シェンムーはさらに前だし古さはどうしても感じそうだよね(^_^;)
デラシネは説明見ても謎だらけやから逆にそこに期待してる!うんレビューは書くからねd(^_^o)