ブログ「Mr.アフター5」のゲーム速報レビュー評価基準
本ブログでは購入直後の新作ゲームのレビューを書いていきます!
購入直後ならではの感想を書くにあたっての評価ポイントについてまとめています。
Contents
レビュアーのプレイ状況
ゲームの評価にはレビューする人がどれくらいプレイしているか、それまでに同じシリーズ作品をプレイしたことがあるか、(マルチの場合)どの機種でプレイしたかなどが大きく影響すると思うのでそれぞれ書いています。
①プレイしたバージョン:
プレイした機種、販売形態(限定版とか完全版とか)、パッケージかダウンロード版か。
②プレイした時期:
文字通り(発売日に購入していたらそれも書きます)
③プレイ状況:
プレイした難易度とサブ要素なども含めて。
④トロフィー取得率:
文字通り(プラチナを取得していたらそれも書きます)
⑤シリーズ作プレイ経験:
プレイ前に同じシリーズの作品をどれくらいプレイしていたか。
同開発元作品について触れることもあります。
スコア別評価
5項目について5点満点(0.5点刻み)で評価。
①キャッチーさ:
ゲーム序盤に”即”、どれだけ引き込まれたか。
②チュートリアル:
どれだけ操作説明や世界観の説明がわかりやすかったか。
③快適さ:
ゲームに慣れていない序盤にどの程度UIが扱いやすかったか。
④グラフィック:
序盤にパッと見で映像面、センスや表現の仕方も含めて総合的に評価しました。
⑤先が気になる度:
ストーリー要素を中心に、今後どれだけゲームを遊んでいこうかと惹かれているか。