いよいよ下半期到来!嵐の前の静けさ感のある6月のプレイ状況と7月の期待作まとめ

どうも、社畜ゲーマー・ウユニ(@uyuni_BPgamer)です!
2019年ももう半分過ぎてしまいましたね汗
早いもんです。
6月のゲームまとめと7月の期待作発表です!
積みゲー崩しに励んだ6月を経て、7月は期待してた2作品が延期の末発売されます!
Contents
2019年9月、ゲームプレイ状況
シェンムー II
「シェンムーIII}も夏に発売するしぜひそこまでにクリアしたい!と思って一気にプレイ。
…したはいいものの遊び始めた日に8/30→11/19と3ヶ月延期されてしましました笑
バリバリ日本語が通じる香港という違和感マックスの箱庭世界w
ノスタルジックな雰囲気は横須賀のほうがあったかなぁ。
過剰なQTEといい、今風とはいいづらい作品でしたがどう完結するのかは楽しみです!
ジャッジメント7 -俺達の世界わ終っている。-
2月の激戦区に買えていなかったノベルゲーリメイクをこのタイミングでプレイ!
科学ADVテイストを色濃く感じる本作、コメディとシリアスのバランスが絶妙で楽しかった!
下ネタは過剰なほどで流石にしつこさも感じたけどねw
SF系、サスペンス系のノベルゲー好きにはマストな1作!
→「ジャッジメント7 -俺達の世界わ終っている。-」レビュー記事
アサシン クリード レディリバティ HD
「アサシン クリード:オデッセイ」のシーズンパス特典でついてきた本作。
もとはVitaソフトということでかなり小ぢんまりとまとまっていました。
アサクリのエッセンスは存分に入っていたものの、やりごたえに欠けるなぁという本作。
ベースとなった「III」もあまり評価高くないので近世アメリカ舞台のアサクリは鬼門なのかも?
バイオハザード 4
あの伝説のTPSをこのタイミングでクリアしました笑
15年前にこんな神ゲーを発売するとはカプコンは頭おかしいですねw
流石に今のゲームと比べると不便な点もあるけど、ステージの設計から戦闘のやりこみからマジで半端ない。
バリューパックは残り5,6,0の3本なんで引き続き空いたタイミングで遊びます!
ロボティクス・ノーツ DaSH
これまた激戦区の中に発売された科学ADVの一作。
うーんダルは主役にしちゃダメだね、色々と笑
ロボノの爽やかなイメージをよそから来たおっさんが台無しにしてどうするw
まぁ終盤の展開はシリーズファンにはアツかったけどロボノじゃねえわな。。
インファマス:ファーストライト
オープンワールド超能力アクション「インファマス:セカンドサン」の大型DLC。
プラチナトロフィーまで付いててかなりの規模でしたね。
PS4初期の作品として技術の進化を感じられた作品なんだろうなあと思いました。
開発会社のサッカーパンチはこれ以降「ゴーストオブツシマ」にかかりっきりなんでどうなっているのか楽しみです。
グノーシア
上半期最後に名作登場!
人狼参加者として遊べる1人用ゲームはかなり斬新でマジで中毒性がやばかったです笑
RPG的な楽しみもあり、ループ的なストーリーも楽しいし非常に良く出来てた!
わずか4人の開発陣から生み出された神ゲー、是非プレイしてみてください!
2019年7月、ゲームプレイ予定
春発売予定だってけど延期しちゃった新作2作品と廉価版となった名作を1本買う予定です!
ファークライ 5 デラックス・エディション
5月に前作の「ファークライ4」をプレイしてめっちゃ楽しめたんで今作も購入!
タイミング的に俺狙い撃ちされてた感笑
ストーリーの評価は割れてるらしいけどサクッと楽しめたらなぁと思います。
プロ野球スピリッツ 2019
プロ野球スピリッツ2019/PS4/VF028J1/A 全年齢対象
リアル系プロ野球ゲームPS4に初登場!4年ぶりの新作!!
まぁ俺は前身の作品はやったことあったけど実はプロスピ初体験という笑
我らが阪神タイガースはなんとか2位にとどまってるんで俺が優勝させてやる!!
ファイアーエムブレム 風花雪月
Switch発売前から最大級で楽しみにしていた本作がようやく発売!
2019年も半分過ぎてようやくSwitchを起動するときが来ました笑
なんかボリューム凄そうらしいけどシミュレーションのやりごたえは勿論そろそろ絶賛できるストーリー頼むで!!
プレイしたい旧作
テイルズ オブ ベルセリア
本作で「テイルズ」デビューして絶賛プレイ中!
正直ゲーム性では旧世代的なところはあるけど、ダークなストーリーに惹かれて進めています。
アサシン クリード:オデッセイ
7月16日にようやくDLC第2弾「アトランティスの運命」がついに完結!
第1弾の「最初の刃の運命」と合わせて一気にプレイする予定です!!
グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA-
外出が多くなる夏、移動中にプレイできるVitaゲーとしてついに購入しました!
まずは1作目をプレイして合うかどうかを確かめてみたいです。
まとめ
プロスピとFE、時間泥棒的な二大巨塔が発売!
とはいえ秋以降のことを考えるとこれでもまだまだ前哨戦なのかも笑
どっちも延期しちゃったソフトだったけど楽しめるソフトであることを願います!!